こんにちは。コンパクトLaboです。
皆様はお盆休みをいかがお過ごしでしょうか?
熊本はずーーーーっと雨が降っていて☂
おのずとおうち時間になりますよね。。。
そこで私は事務所用に家から持っていこうと思っていたスタンドを
車に積む・・・ところまではしました。
そのスタンドについてはまたの機会に・・・
今日は私が大切にしているスタンドをご紹介させていただきます。
こちら↓ FLOSのSNOOPYです。

おそらく10年以上前に購入したスタンドですが、この光に癒されて
今日も1日がんばったな~と至福の時間を過ごすことができるのです💛
飽きもせず・・・(笑)
こちらのスタンドはベースが大理石でできていて、大きなセードとのアンバランスさも
愛しいポイントになっているのかもしれません。
SNOOPYという商品名は皆さんご存じのあの犬のキャラクターのスヌーピーに
似ているところから名づけられたとか。
ネーミングセンス抜群👍👍
1967年、アッキーレ・カスティリオーニとピエル・ジャコモ・カスティリオーニ兄弟が
デザインしたスタンドで、光の広がりを計算しシェードは後ろには傾斜されたとのこと。
こちらのFLOS社はイタリア製ですが、FLOSに限らず海外のブランドは
デザインに根拠があるので飽きないのかなと思っています。

買ったモノってたいてい値が下がっていくものですが、きちんとデザインされたモノは
値が上がっていくことが多いです。
もちろん、値上がりを想定して買うか買わないかを決めるのではなく、
本当に自分が好きかどうかで購入を決めることがベースとなりますが
自分が好きで買ったモノの価値が上がっていると嬉しいですよね♪
ちなみに・・・こちらのスタンドも私が実際に購入した時より倍近くまで
上がっていてびっくり(今の価格だと手が出ない💦)
大切なスタンドのご紹介でした。