おはようございます。コンパクトLaboです。
物を買う時にどこまでイメージして買っていますか??
なんかだか堅苦しい質問ですね笑
照明器具を購入される際、できればその商品が適した使い方を
してもらいたいな・・・と思うことが多々あります。
もちろん、デザインが好き!ということで購入したとなれば
その物がもっと生かされたところに置けばいいのです。
こちらのスタンドですが。

MAYUHANAという商品です。
建築家の伊藤豊雄さんがデザインされた樹脂でできた繭をイメージした器具。
幻想的な照明器具なんですよ!
よーーーーくご覧ください!
下向きに明かりが出るタイプのランプが使われています。
ということは・・・
この灯りを生かすところに置きたい!!
ということで


光の反射を受けるように床の間の板材を黒タイルにしました。
お昼のお写真でこれだけ見えるので
夜はもっと幻想的な光を演出してくれているのではないかと思います。
考えるってワクワクしますね!