おはようございます。コンパクトLaboです。
先日、山都町へお仕事へ行ってまいりました。
大人になってから行くのは久しぶりでした。
山都町といえば通潤橋・・・

水面に映る通潤橋。
小学生の頃の社会科見学を思い出しました。
現在は熊本地震・集中豪雨からの復旧工事でまだ通れませんが
近くまでいけます。
通潤橋は農業用水路の一部として造られた水路橋です。
昔の人ってすごい!!!
そしてこちらのつり橋。風情ありすぎ!!

橋を渡ると

背筋がピンッとなりそうな五老ケ滝。
山都町には48もの滝があるそうです。
まだまだお伝えしたいことがたくさんの山都町。
いいところでした。
再発見!くまもと。