top of page

適切なあかりを考えよう!

こんばんは。コンパクトLaboです。


夜のこの時間にブログをUPするのは初めてかも・・・ですが

夜だからこそ!またまた懲りずにスタンドの灯りについて書きたいと思います。


本日のスタンドは私がお仕事用に使用しているこちらです👇



じゃーーーん!Archimoon Classic。こちらもまたFLOS社のものです。

フィリップスタルクさんデザインで1998年頃に発売されたと思います。。。

なんともシンプル!セードはあちらこちらに向きも高さも変えられます。


実はこちらのスタンド、ずっと使っていなかったんですよね・・・

最近視力が落ちてきたので、箱のままとっておいたこちらのスタンドを出しました。

1998年頃(多分)に発売されたのに、今こうしてみても愛しいスタンド♡

似たようなデザインのものも出回っていますが、カタチだけでなく

機能・質感、そして大切にしたいと思う気持ちにさせてくれるのは

本物だからこそかなと思います。


本来なら電球色(オレンジ色)のランプをいれるのが理想的ですが

今回私はあえて昼白色(白い色)のLEDランプを入れました。

60W設定のスタンドですがあえての40Wにて。

なぜ40Wの昼白色にしたのかはまたあらためてブログに書きたいと思います。


残念ながらこちらのデザインのスタンドはもう販売されていないのですが

同じシリーズのスタンドはまだ販売されています。


スタンドって本当に使い勝手がいい!

満足感が高い!!


という熱い気持ちをお伝えしたくこんな時間にUPさせていただきました😄


スタンドを使ってみたいな~と思われた方はコンパクトLaboにぜひご相談くださいませ。



最新記事

すべて表示
bottom of page